ニュース
県内のニュース
インフルエンザB型には「フルミスト」が注射よりも有効か “痛みがない”鼻にスプレーするワクチン メリット・デメリットを医師が解説【福井発】
「健康のタネ」のコーナーは今回、毎年猛威をふるうインフルエンザについての話題です。予防や重症化を防ぐためのワクチン接種の中でも注目されているのが、注射ではなく鼻にスプレーするタイプのワクチンです。
注射による接種が一般的なインフルエンザワクチンですが、10月からは、鼻にスプレーするタイプの新たなワクチン「フルミスト」が日本でも接種できるようになりました。
この新たなワクチンのメリット・デメリットについて福井市のかさはら小児科・笠原善仁医師に聞きました。
笠原医師によりますと、フルミストは「インフルエンザのウイルスを弱毒化したものを鼻に噴霧してワクチンの効果を出す」ということです。
フルミストはアメリカで2003年から接種が始まり、これまで36の国と地域で承認されています。
日本国内では2023年3月に薬事承認され、10月1日から接種が始まりました。
この新しいインフルエンザワクチンの最大の特徴は、ほとんど痛みがないことです。
フルミストは毒性を弱めたインフルエンザウイルスを直接、鼻の穴の中に吹きつけるスプレータイプの生ワクチンです。左右の鼻の穴に各0.1ミリリットルずつ、計0.2ミリリットルを噴霧します。
注射とは違い、感染経路となる鼻やのどの粘膜に直接、免疫をつけるため、効率的に抗体を作ることができると言われています。
笠原医師は「生ワクチンのため、流行株とワクチン株が大きく異なっても発症を軽減する効果が期待でき、特にインフルエンザB型に対しては、注射によるワクチン接種よりもフルミストの方が効果が期待できる」とします。
接種可能な年齢は2歳から18歳までで、回数もシーズン中1回で済み、現在、インフルエンザの予防のために広く使用されている注射による「不活化ワクチン」よりも効果の持続期間も長いと考えられています。
デメリットは費用が高いことが挙げられます。また、ワクチンに毒性の弱いウイルスが含まれているため、喘息がある人や免疫不全の人などは、従来の注射によるワクチン接種が推奨されています。
かさはら小児科・笠原善仁医師:
「フルミストの方が値段が高いが、痛みがない。注射は今までも使われていたワクチンで効果も安定しているので、注射が嫌でなければ注射でもよい」
病院やクリニックによってフルミストを導入していないところがあるため、事前に電話やホームページで確認の上、子どもの健康状態をよく知るかかりつけ医に相談しましょう。
一緒に読まれている記事
-
完治が難しい「スマホ内斜視」 目の“使いすぎ”に注意 30分の動画視聴で15分の休憩を ものが二重に見えたら要注意【福井発】
-
死亡者数が30年で8倍の「膵がん」 早期手術で「5年生存率」が20%⇒50%に上昇 福井県内で「膵がんドック」初導入
-
季節の変わり目の「頭痛」 予防のポイントは“気圧センサー”の耳マッサージ 【福井発】
-
食べすぎ禁物!あの秋の味覚 5センチ大の胃石ができることも 傾向と対策を医師に聞く【福井発】
-
日本人は「猫背」になりやすい!? 頭痛・腰痛などの原因に チェックや矯正方法を専門家に聞く【福井】
-
暑い日に甘い飲み物を一気飲み…意識障害で救急搬送も 「ペットボトル症候群」に注意! 正しい水分補給を
-
異常な“手汗”や”脇汗”に悩む人は受診を! 体質ではなく「原発性局所多汗症」かも…近年は治療薬も
- 広告