ニュース
県内のニュース
冬の伝承料理「鯖のなれずし」作り最盛期 温度管理を徹底し20日間かけ発酵 甘み増し酸味もまろかやに【福井・小浜市】
2024.12.27 11:55
小浜市田烏地区の民宿では、冬の伝承料理「鯖のなれずし」作りが最盛期を迎えています。
サバを使ったなれずし作りは11月に始まり、気温が低いこの時期に最盛期を迎え、多いときで1日70匹ほどを漬け込んでいます。
この民宿のなれずしは、1年かけて漬けたサバのへしこを使うのが特徴で、塩抜きした後、地元のコシヒカリと麹を混ぜたものを詰め込んで桶に入れていきます。
熟練された感覚で温度管理などを徹底しながら20日間ほど漬け込むということで、時間をかけてじっくり発酵させることで甘みが増し、酸味もまろやかになります。
作業は3月末まで続き、注文先に郵送するほか小浜市内のスーパーでも販売されます。
一緒に読まれている記事
-
若狭の冬の味覚「若狭ふぐ」の宅配が最盛期 猛暑で一部が死滅も…出荷に影響なし 弾力のある食感と淡白ながら甘みのあるフグに【福井・小浜市】
-
「呉汁」や「でっちようかん」地元に伝わる“素朴な味”を楽しむ 名田庄中学生の2年生が伝承料理の作り方学ぶ【福井】
-
11月7日は「立冬」豪雪地帯・勝山市北谷町で「サバのなれずし」漬け込み始まる 厳しい寒さでおいしく発酵 【福井】
-
鯖江市内初の農産物直売所「つつじの里さばえ」プレオープン 丹南地域の野菜・果物中心に販売【福井】
-
親子で「焼き鯖すし」づくりに挑戦 小浜市の“海近エリア”でふるさとの「食の魅力」を堪能【福井】
-
全国初!日本遺産プレミアムに「御食国若狭と鯖街道」が認定 情報発信・商品開発など評価【福井】
-
“めがねのまちさばえ”に眼鏡モニュメント増殖中 市内周遊のきっかけにと眼鏡協会と鯖江市が設置
- 広告