ニュース
- ホーム
- ニュース
県内の最新ニュース
-
福井高専で化学実験中に事故 50代教諭と20代学生が顔や手に軽いけが 18日は臨時休校
5時間前 -
大野市の高齢者介護施設が「もにす認定」を取得 積極的に障害者を雇用 県内3例目、奥越では初【福井】
6時間前 -
ロボットがお目当ての本まで案内! 福井県内初「蔵書案内ロボット」春江図書館に登場 利便性向上し司書をサポート
6時間前 -
自然が育んだ“唯一無二”の造形美を求めて 春の日本海を望み越前海岸をドライブ 自然と歴史を堪能する「小旅」
6時間前 -
インバウンド客が全国で46位の福井 歴史ある「酒蔵」活用し観光誘客の強化へ 県と関係団体が連携協定
6時間前 -
春の味覚「宮崎たけのこ」の出荷始まる “裏年”に加え大雪・低温で収量は前年の半分の約50トン 17日から店頭に【福井】
6時間前 -
海女がアワビの稚貝2万2000個を放流 “温暖化”で餌の海藻が生育不良 漁獲量は年々減少し従来の半分に【福井】
6時間前 -
初夏の陽気 小浜27.8度、美浜26.9度、福井26度など各地で夏日 7地点で今季最高を記録 18日の天気は下り坂【福井】
6時間前
- 広告
ニュースランキング
-
1
福井県警に初の女性本部長 増田美希子氏(47) 警視庁公安部参事官や警察庁警備局の課長を歴任 4月25日付
-
2
「唯一無二の恐竜学部で学びを深めたい」福井県立大学で入学式 恐竜学部一期生34人も新たな一歩
-
3
統廃合で新たな学校の歴史スタート 常磐小学校と統合の越前町・朝日小学校に58人が入学 県内の公立小中学校で入学式【福井】
-
4
大阪・関西万博まで1カ月余り “無料チケット配布”が物議 県内自治体の対応や県民の反応【福井】
-
5
小学校の目の前で…8歳女児が道路横断中に車にはねられ意識不明 運転手の23歳男を現行犯逮捕 【福井】
-
6
耳たぶのしわ「フランクサイン」に要注意!心疾患の可能性も… 海外では70%で確認 食生活の欧米化で日本人も増加か【福井】
-
7
【全掲載】福井県教職員・人事異動 定年引き上げで退職者が大幅増 対象は前年の280人増の1914人
-
8
日本初の「恐竜学部」 難関突破し集まった学生は個性派ぞろい! 何を目指し何を学ぶ?1期生や学部長に聞いた【福井】
-
9
高齢男性が運転代行業者の軽自動車にはねられ死亡 勝山市の市道 【福井】
-
10
新カフェ「足羽山テラスBIZAN ZEKU」が10日オープン 福井市内の周遊観光へ「まちづくり福井」が整備
- 広告