番組情報
2018年11月02日(金)放送
「福井の秋野菜」第2弾 謎の野菜を求めて、越前町へ!更に「おかえりなさい」でおなじみのケイコ先生と福井の秋野菜を使った「福むすびオリジナル料理」も作っちゃうよ!
ロケ地:越前町
前回、福井の秋野菜の魅力を知るため、あわら市の「とみつ金時」と永平寺町の「越前ぎんなん」の素晴らしさを知った隊長なのでした。
そして今回、桑原隊長が向かったのは越前町。全く人が見つからず、歩き続けると、そこには謎の野菜を収穫中の男性が。お話を聞いてみると、「マコモダケ」という野菜だということが分かりました。
実は、マコモダケの葉は、縁結びの神様として名高い「出雲大社」のしめ縄にも使われており、とても神聖なものとして扱われているそうです。
さらにこのマコモダケを育てている司辻さんは県内で初めて栽培された方。県内各所で栽培されている「マコモダケ」のお父さんのようなすごい人だそうです。
早速、収穫のお手伝いに。泥に足を取られながらも無事収穫終了!収穫作業を頑張ったご褒美に、マコモダケを使った料理をご馳走していただけることに。
マコモダケの葉っぱを粉末にし、ピザ生地に練りこんだマコモダケのピザから、ホイル焼き、天ぷら、炊き込みご飯にデザートまで、合計7品の「マコモダケフルコース」頂きました!食べて、食べて、食べまくりの桑原隊長なのでした。
3種類の福井の秋野菜の魅力を知った桑原隊長。
その秋野菜を使って会いにいったのは、「おかえりなさ~い」でおなじみのケイコ先生。
フライパンで簡単に出来る、福むすびオリジナル秋野菜のリゾットを作っていただきました。
今回は、食べてばっかりの30分。福井の秋野菜を満喫したのでした。
《福井の秋野菜 クリームチーズリゾットの作り方》
[ 材料3~4人前 ]
・マコモダケ…1本
・とみつ金時…1本
・越前ぎんなん…適量
・米…1合
・水…500CC
・バター…30g
・ベーコン…30g
・生クリーム…100CC
・チーズ…適量
・塩…少々
(1)「マコモダケ」「とみつ金時」を1cm角にカット。「越前ぎんなん」は封筒に入れ、600wの電子レンジで1分ほど加熱し、殻を取り除きます。
(2)熱していないフライパンにバター・ベーコン・とみつ金時・マコモダケを入れて中火で炒めます。
(3)全体に、照り、ツヤが出てきたら、お米1合を入れ、さらに炒めます。
(4)お米に火が通ってきたら、水500CCを3~4回に分けて加えていきます。
(5)塩を少々入れ、味付け。
(6)「越前ぎんなん」、生クリーム、チーズを入れて、全体に絡めていきます。
とっても簡単ですので、ご家庭でもぜひお試しください!
過去の放送
- 2020年06月13日(土)放送
- シリーズ「福むすびボルガライスを作ろう」第3弾!
- 詳しくはこちら
- 2020年06月06日(土)放送
- 福むすびボルガライスを作ろう(2)
- 詳しくはこちら
- 2020年05月30日(土)放送
- 福むすびボルガライスを作ろう
- 詳しくはこちら
- 2020年04月18日(土)放送
- 福むすび写真部 若狭町編(3)
- 詳しくはこちら
- 2020年04月11日(土)放送
- 福むすび写真部 若狭町編(2)
- 詳しくはこちら
- 2020年04月04日(土)放送
- 福むすび写真部 若狭町編(1)
- 詳しくはこちら
- 2020年03月20日(金)放送
- もう一度食べたい!うまむすびスペシャル
- 詳しくはこちら
- 2020年03月13日(金)放送
- 香福茸で幸せむすび パート(2)
- 詳しくはこちら
- 2020年03月06日(金)放送
- 香福茸で幸せむすび パート(1)
- 詳しくはこちら
- 2020年02月28日(金)放送
- 福井の冬のお餅シリーズ(3)
- 詳しくはこちら
- 2020年02月21日(金)放送
- 福井の冬のお餅シリーズ(2)
- 詳しくはこちら
- 2020年02月14日(金)放送
- 福井の冬のお餅シリーズ(1)福井市・池田町編
- 詳しくはこちら
- 2020年01月31日(金)放送
- 小浜の伝統シリーズ「加賀市で福むすび」編
- 詳しくはこちら
- 2020年01月24日(金)放送
- 伝統工芸「若狭塗箸(2)」
- 詳しくはこちら
- 2020年01月17日(金)放送
- 伝統工芸「若狭塗箸(1)」
- 詳しくはこちら
- 2020年01月10日(金)放送
- 小浜の伝統野菜「谷田部ねぎ」
- 詳しくはこちら
- 2020年01月02日(木)放送
- 日本全国福むすび 新春SP~福井のお雑煮をアナタは知っているか!?~
- 詳しくはこちら
- 2019年12月13日(金)放送
- 福むすび写真部 福井市編(2)
- 詳しくはこちら