番組情報
2021年04月17日(土)放送
春らんまんの花むすび ~嶺北編~
福井県内の花スポットと視聴者の皆さんをむすぶシリーズ「花むすび」がスタート。今回は嶺北編。
桑原隊長がまずやってきたのは、福井市。県内屈指の桜の名所「足羽神社のシダレザクラ」を見に来ました。宮司の馬來田さんによると、このシダレザクラは樹齢約370年。戦争などで何度も燃えているそうです。それでも生き返って、きれいに咲き誇っている不死鳥のような桜だそうですよ。様々な困難を乗り越えてきたシダレザクラは、訪れる人たちに勇気を与えてくれます!
続いてやってきたのはあわら市前谷にある松龍寺。こちらの本堂の天井には52枚の花が描かれているんです。こちら、去年の夏に地元の日本画教室の皆さんが「コロナ禍で落ち込んだ心が花を見て元気になってほしい」という思いで描いたものなんですって。ちょっと変わった花スポットに、桑原隊長も大感動したのでした。
さらに、あわら市の自由ケ丘にある桜並木「あらた坂」にもやってきましたよ。人気漫画「ちはやふる」で主人公とその幼なじみが再会した場所のモデルとなっているこの坂。地元の人に話を聞いてみると、漫画のファンの方たちが来てくれるようになってうれしいとおっしゃっていました!地元の人にも、そして全国のファンにも愛されている坂なんですね。
さて、続いては越前町にやってきましたよ。まずは花見のお供を求めて織田地区にある「菓子処 阿んま屋」へ。生クリームを使ったどらやき「生どらやき」をオススメしてもらいました。4月末頃までは季節限定で「さくら生どらやき」があるんですって。食べるとさくらの風味が口の中に広がるというご主人。花見のお供は「さくら生どらやき」に決定です!
これを持ってやってきたのは越前町宮崎地区にある陶の谷駅跡。大正から昭和の時代に交通の大動脈だった福井鉄道鯖浦線。陶の谷駅は、その面影を残す唯一の駅跡なんです。春には桜が満開となり、越前町内でも屈指の桜スポット。そんな陶の谷駅でさくら生どらやきを頂きました。さくらの風味と生クリームが絶妙にマッチする味を堪能!桜に囲まれながらさくら風味のどらやきを食べるという贅沢な時間を過ごしました。
嶺北編の最後にやってきたのは越前市の味真野地区。味真野小学校の校庭に咲く一本桜が有名ですが、なんとすぐ近くにもうひとつ一本桜があるんです。味真野小学校から歩くことおよそ5分。そこには14mもの高さを誇る桜の木が…。「池泉のエドヒガン」は、去年越前市の指定文化財になったばかりの新しい桜の名所。所有者の天谷さんが30年前にこの土地を買った時に、杉林の中に一本の小さな桜があったんですって。杉を全部伐採して桜だけを残したところ、そこからのびのびと育って大木になったんだとか…。「見る人にはこの姿をそのまま楽しんでほしい」という天谷さん。ぜひ来年の桜の季節には、見に行ってみてくださいね!
過去の放送
- 2017年08月25日(金)放送
- 福井の特産品 へしこを再認識しよう!!美浜町編
- 詳しくはこちら
- 2017年08月18日(金)放送
- 福井の地サイダーを石川県で福むすび
- 詳しくはこちら
- 2017年08月11日(金)放送
- 福井の地サイダーを巡る旅(2)
- 詳しくはこちら
- 2017年08月04日(金)放送
- 福井の地サイダーを巡る旅(1)
- 詳しくはこちら
- 2017年07月21日(金)放送
- いちょうのまな板を名古屋で福むすび!
- 詳しくはこちら
- 2017年07月07日(金)放送
- いちょうのまな板を学ぶ!福井県内編(1)
- 詳しくはこちら
- 2017年06月30日(金)放送
- 福井特産 花らっきょを広める旅IN佐世保
- 詳しくはこちら
- 2017年06月23日(金)放送
- 福井特産 花らっきょを広める旅IN長崎
- 詳しくはこちら
- 2017年06月16日(金)放送
- 福井特産 花らっきょのイイ!を求めて
- 詳しくはこちら
- 2017年06月09日(金)放送
- 越前漆器を京都で福むすび!その2
- 詳しくはこちら
- 2017年05月26日(金)放送
- 越前漆器を京都で福むすび!その1
- 詳しくはこちら
- 2017年05月12日(金)放送
- 越前漆器の魅力を探る!その1
- 詳しくはこちら
- 2017年04月14日(金)放送
- 羽二重餅の魅力に迫る!
- 詳しくはこちら