番組情報
2022年04月30日(土)放送
福むすび写真部~越前町宮崎地区編~
県内を自転車で巡りその町の“イイところ”を写真に収める「福むすび写真部」。今回の舞台は越前町宮崎地区!
宮崎地区に入り最初に見つけたのは「伝統的民家群」と書かれた看板。気になった隊長は、大通りを外れてそちらの道へ。のどかな風景の中を進み見えてきたのは、どっしりとした大きな屋根と漆喰の白壁と茶色の格子が美しい家々です!
地区内にあった「森下理容所」のご夫婦に声をかけると、夫の森下勝美さんはなんと88歳の現役理容師!丹生郡の散髪屋さんの組合で一番の年上だといいます。近所の常連さんも加わり話が弾むと、すてきな出会いを記念にパシャリ!そして、おすすめという高台からの眺めをパシャリ!宮崎地区らしい古民家が連なる風景を写真に収めたのでした。
続いて越前陶芸村に向かう桑原隊長。近くの窯元を訪ねてみることに。そこで見つけたのは、屋根や玄関に不思議な焼き物が飾られた「風来窯」!約50年前に始まった窯元で、2代目の大屋宇一郎さんが出迎えてくれました。ギャラリーには器以外にも子どもの姿をかたどったものや動物を模したものがたくさん!可愛らしい作品の数々に、隊長は次々と写真に収めていきます。
幼いころは陶芸が苦手だったという大屋さん。陶芸の道に本格的に入ったのは大学を出てからで、土の硬さをコントロールできるようになって陶芸にはまったんです。実際に作品を作る様子も見せてもらうことができ、隊長はみるみる変化する土の形に驚きっぱなし!さらに、土を操る陶芸家の姿に惚れ惚れするのでした。
日も暮れてきた頃、桑原隊長が向かったのは“宮崎地区で会いたい人”のところ。以前番組に出演してもらった豊彩窯の吉田親子に久々の再会!3年前、どんぶりづくりを体験させてもらった思い出話に花が咲きます。
この先の宿泊先を探していた桑原隊長に、父親の吉田豊一さんが提案してくれたのは、吉田家での宿泊!その申し出に甘えることにした桑原隊長は、吉田家で楽しいひと時を過ごすのでした。
翌朝、一宿一飯の恩義でしっかり工房の掃除をしてから、旅の2日目を出発!
再び宮崎地区を散策していると、住宅街でおしゃれなお店を発見!「Design labo chica(デザイン ラボ チカ)」というインドの布や洋服、インドの雑貨等を販売するお店です。店主の辻麻美さんはオリジナルデザインの布を作っていて、木製のハンコを使って染めるインドの伝統的な染色技法を使っているんです。この技法は手作業のため、ズレたり歪んだりすることが当たり前。でもそれがいい味になってすてきなんです!隊長にもその魅力が伝わりパシャリ!
頭に巻く手ぬぐいの代わりになるアイテムをプレゼントされた桑原隊長。力強さも感じるその柄にパワーが湧いてくるのでした。
過去の放送
- 2017年09月01日(金)放送
- 福井市越廼地区のへしこに出会う!!
- 詳しくはこちら
- 2017年08月25日(金)放送
- 福井の特産品 へしこを再認識しよう!!美浜町編
- 詳しくはこちら
- 2017年08月18日(金)放送
- 福井の地サイダーを石川県で福むすび
- 詳しくはこちら
- 2017年08月11日(金)放送
- 福井の地サイダーを巡る旅(2)
- 詳しくはこちら
- 2017年08月04日(金)放送
- 福井の地サイダーを巡る旅(1)
- 詳しくはこちら
- 2017年07月21日(金)放送
- いちょうのまな板を名古屋で福むすび!
- 詳しくはこちら
- 2017年07月07日(金)放送
- いちょうのまな板を学ぶ!福井県内編(1)
- 詳しくはこちら
- 2017年06月30日(金)放送
- 福井特産 花らっきょを広める旅IN佐世保
- 詳しくはこちら
- 2017年06月23日(金)放送
- 福井特産 花らっきょを広める旅IN長崎
- 詳しくはこちら
- 2017年06月16日(金)放送
- 福井特産 花らっきょのイイ!を求めて
- 詳しくはこちら
- 2017年06月09日(金)放送
- 越前漆器を京都で福むすび!その2
- 詳しくはこちら
- 2017年05月26日(金)放送
- 越前漆器を京都で福むすび!その1
- 詳しくはこちら
- 2017年05月12日(金)放送
- 越前漆器の魅力を探る!その1
- 詳しくはこちら
- 2017年04月14日(金)放送
- 羽二重餅の魅力に迫る!
- 詳しくはこちら