福むすびツアー あわら市細呂木地区編|福井テレビ

番組情報

日本全国 福むすび

福むすびツアー あわら市細呂木地区編

2023年07月08日(土)放送

福むすびツアー あわら市細呂木地区編

あわらシリーズの3回目は、あわら市細呂木地区での福むすびツアー。桑原隊長が体験を通して細呂木地区の魅力に触れる。

 

細呂木地区を案内してくれるガイドさんは、細呂木地区創成会の会長であわら市の観光ボランティアでもある酒井さん。酒井さんによると、古くから細呂木地区は越前と加賀の境に位置することから、交通の要所だったんだそうです。当時使われていた道が、今も残されているんですって。さらに、細呂木には、この他にも歴史的な場所がたくさんあるのだとか。早速教えてもらおうとツアー開始です!

最初のスポットは、細呂木から吉崎に抜ける一本の道。この道は、吉崎御坊へお参りに行く人たちのために造られた道なんです。かつて参拝者は、のこぎり坂と呼ばれるアップダウンの激しい道を苦労して吉崎に通っていました。しかし、地元の人たちはその様子を見て、もっと楽に参拝に行けるようにと、明治時代に山を手作業で切り開き、なだらかな道を作ったんだとか。吉崎道と呼ばれるこの道は、歴史の深さと人々の信仰心の深さを伝えてくれる歴史遺産なんです。工事に当たった人たちの苦労を頭に浮かべ、感動する隊長。するとここでスタッフから次のスポットでのミッションが!そのミッションとは「戦国時代を体験せよ」。いったいどういうことなのか?と戸惑いながら次のスポットへ。

 

 

細呂木地区にある指中神社と書かれた鳥居に向かっていくと、酒井さんと同じボランティアガイドの山下さんと遭遇。聞けば、ここでは山下さんがスポットについて詳しく教えてくれるのだとか。

 

山下さんに案内され神社の裏手に回ると、そこで「神宮寺城跡」の看板を発見!

 

 

神宮寺城とは戦国時代に朝倉氏が加賀の一向一揆が越前に攻め入るのを防ぐために作った山城。当時の名残が少しだけ残されているということで、山の中へ。すると、足軽たちが隠れていたと思われる堀切や、司令塔があった本丸などの跡を見ることができました。山下さんのわかりやすい解説で神宮寺城の勉強をした隊長。しかし、ここへ来る前に与えられたミッションは「戦国を体験」すること。体験せずに山を下りるのか?と思っていると、目の前に甲冑をつけた鉄砲隊が登場!突然の出現に隊長は唖然。鉄砲隊はいったい何者?慌てて山下さんに聞くと、実はこのスポットをめぐるツアーでは城跡の説明を聞いた後に火縄銃射撃体験ができるのだとか。鉄砲隊はそれを体験してもらおうと隠れて隊長を待ち伏せしていたのです。

 

一般の体験者は着せてもらえないという本格的な甲冑を無理やり着せられた桑原隊長。足軽気分で火縄銃での射撃を楽しみました。ちなみにこの火縄銃は、こそ火縄銃ですが、実際はエアガンなんです。

 

 

 

 

「戦国体験」のミッションを終え、細呂木にあるふれあいセンター「らくーざ」に向かった隊長。ここでは地元の人たちに大人気というカレーライスをいただきました。すると、再びスタッフから次のスポットでのミッションが!

 

 

 

 

その内容は「神秘的な体験をせよ」。またまた謎めいたワードに戸惑いながら、再び合流した酒井さんとともに、山の中へ。20分ほど山道を歩き、狭い洞窟をぬけると、そこにあったのは、まるで神殿のような石切り場の跡でした。実はここは明治から昭和20年ごろまで「宮谷石」という石が採掘されていた場所なんですって。

 

 

 

青白く輝く石の壁がとても神々しいため、まるで神殿のようにみえるのです。さらに、この空間には太陽光が降り注ぐ時間があり、その時には光の帯が見られるんです。その神秘的な様子は言葉にできないほど美しく、隊長の目には自然と涙が・・・

こうして細呂木地区のツアーを終えた桑原隊長。地区の魅力をたっぷりと楽しんだのでした。

「神宮寺ガイドと火縄銃射撃体験」「宮谷石切場見学」

 

 

【問い合わせ先】

細呂木地区創成会 電話 0776-97-5130

細呂木ふれあいセンター らくーざ

あわら市滝

(定休日:日月祝:カレー販売は11:30~13;30)

 

 

  • Twitter
  • LINE

過去の放送

2019年01月11日(金)放送
今が旬!福井市のニンジン「きゃろふく」新鮮野菜に桑原隊長が唸る!さらに野菜ソムリエによる簡単ヘルシー料理も!
詳しくはこちら
2019年01月02日(水)放送
福井テレビ開局50周年記念新春特別番組 「日本全国 福むすび 2019歳に会いに行こう!」 桑原隊長が県内だけにとどまらず、様々な所をめぐり、魅力ある人にインタビュー! 2019年の願いを番組特製絵馬に書いていただき、出会った方の年齢を足して2019歳になるまで聞いて、聞いて、聞きまくっちゃいます!
詳しくはこちら
2018年12月14日(金)放送
「今庄つるし柿」広島編 今庄つるし柿を牡蛎の産地広島で広めちゃう!
詳しくはこちら
2018年12月07日(金)放送
460年以上つづく伝統の技「今庄つるし柿」を桑原隊長が徹底調査。地元ならではの食べ方も教えてもらっちゃいました。
詳しくはこちら
2018年11月09日(金)放送
「福井の秋野菜」最終章!マコモダケのルーツを探るべく長野県へ!果たしてどんな出会いがまっているのか?さらに長野の郷土料理と福井の秋野菜がコラボしちゃうよ!一体どんな料理になるのか?
詳しくはこちら
2018年11月02日(金)放送
「福井の秋野菜」第2弾 謎の野菜を求めて、越前町へ!更に「おかえりなさい」でおなじみのケイコ先生と福井の秋野菜を使った「福むすびオリジナル料理」も作っちゃうよ!
詳しくはこちら
2018年10月26日(金)放送
「福井の秋野菜」秋の味覚満載!福井が誇る絶品「秋野菜」を徹底調査!おなじみの野菜から、これも福井で獲れるの?という野菜まで、桑原隊長が食べて、食べて、食べつくす!
詳しくはこちら
2018年10月12日(金)放送
「勝山の郷土料理 ぼっかけ(2)」番組オリジナルぼっかけを作って国体綱引競技会場で県外の皆さんに振る舞う!
詳しくはこちら
2018年10月05日(金)放送
「勝山の郷土料理 ぼっかけ」食欲の秋到来!勝山の郷土料理「ぼっかけ」を徹底調査!「元祖ぼっかけ」から「進化したぼっかけ」まで!桑原隊長が食べつくす!
詳しくはこちら
2018年09月21日(金)放送
「高浜町の名産品 若狭ふじ」まだまだ知らない人が多い絶品ブドウを高浜市民に振る舞い!さらに100年前はブドウの一大産地だった大阪府で福むすび!果たして若狭ふじは気に入ってもらえるのか?
詳しくはこちら
2018年09月14日(金)放送
高浜町の隠れた名産フルーツ「若狭ふじ」絶品ブドウを求めて地元民に徹底調査!栽培現場にも潜入しちゃうぞ!
詳しくはこちら
2018年08月31日(金)放送
しらやま西瓜in白浜第2弾!真夏のビーチで福むすび!地元のラジオ局にアポなし出演交渉!?
詳しくはこちら
2018年08月24日(金)放送
しらやま西瓜を探るため奮闘中の桑原隊長!そして、舞台は和歌山県白浜町へ!一体どんな出会いがあるのか!?
詳しくはこちら
2018年08月17日(金)放送
今が旬!「しらやま西瓜」の魅力に迫る!そして、炎天下の収穫作業をお手伝い!今年の出来は、果たして!?
詳しくはこちら
2018年08月10日(金)放送
上志比にんにくを広めるため、三重県津市へ!上志比にんにくとコラボした津ぎょうざが新メニューに?!
詳しくはこちら
2018年08月03日(金)放送
上志比にんにくを広めるため、三重県津市へ!津市で有名!?ご当地グルメと上志比にんにくをコラボ!
詳しくはこちら
2018年07月20日(金)放送
永平寺町上志比地区の「にんにく」に迫る!今、噂の黒にんにくとは!?絶品にんにく料理に隊長も思わず舌を鳴らす!上志比にんにく編(2)
詳しくはこちら
2018年07月13日(金)放送
えちぜん鉄道に乗って永平寺町上志比地区へ!桑原隊長が「上志比にんにく」に迫る!そして町にあふれた謎のキャラクター出現に桑原隊長も騒然!
詳しくはこちら
2018年07月06日(金)放送
福井のおつまみを持って奈良県へ!桑原隊長感謝の旅!向かった先は・・・神社!?そして、隊長が会いたかった人とは一体?
詳しくはこちら
2018年06月29日(金)放送
夏到来!ビールがおいしい季節にピッタリな「おつまみ」福井の絶品おつまみを求め嶺南へ!桑原隊長も唸った極上のチーズとは!?
詳しくはこちら