廃材の分別が適切か「建設リサイクル法」に基づく一斉パトロール 建物解体工事現場80カ所【福井】|ニュース|福井テレビ

ニュース

  • ホーム
  • ニュース
  • 廃材の分別が適切か「建設リサイクル法」に基づく一斉パトロール 建物解体工事現場80カ所【福井】

県内のニュース

廃材の分別が適切か「建設リサイクル法」に基づく一斉パトロール 建物解体工事現場80カ所【福井】

2024.06.17 12:00

建物の解体工事現場で、廃材の分別が適切に行われているかなどを確認する一斉パトロールが、県内各地で行われています。
        
このパトロールは、建設廃棄物の分別解体や再資源化などを義務付けた「建設リサイクル法」に基づいて、県と市や町が毎年行っています。
 
このうち、福井市中央1丁目で解体作業が進んでいる西武福井店の新館跡では、福井市の職員らが▼解体を行うための届け出をしているか▼コンクリートや石こうボードなどの建設資材を適切に分別しているかなどを確認しました。 
 
県によりますと、17日は県内約80カ所の解体現場などをパトロールする予定で、2024年10月ごろにも、この一斉パトロールが行われます。
       

  • Twitter
  • LINE
ニューストップに戻る
【公式】福井テレビニュース
  • 広告