ニュース
県内のニュース
化石含む地層「ボーンベッド」や全長25mの下をくぐれる「ディプロドクス」 特別展の“見どころ”解説 福井県立恐竜博物館
福井県立恐竜博物館で開催中の特別展「バッドランドの恐竜たち~北アメリカの1億年~」の見どころを恐竜博物館の研究員に聞くシリーズ2回目は、化石を大量に含んだ特別な地層「ボーンベッド」や全長約25mの「ディプロドクス」の展示です。
そもそも、展示会のタイトルにある「バッドランド」とは何かを、研究員の薗田哲平に尋ねてみました。
福井県立恐竜博物館・薗田哲平研究員:
「バッドランドとは北アメリカの荒野のことで、数多くの恐竜化石が見つかっている、まさに恐竜発掘の聖地です」
恐竜の誕生した三畳紀から恐竜たちが巨大化したジュラ紀、多様な恐竜が誕生した後期白亜紀まで、特別展では北アメリカの恐竜にスポットをあて、最新の情報を織り交ぜながら化石産地や1億年にわたる歴史、進化を紹介しています。
今回の特別展の目玉の1つが、アメリカ・ユタ州で発見された1億5000年前のジュラ紀後期のモリソン層の「ボーンベッド」を再現したものです。例えば、河川の氾濫などで流された恐竜が1カ所に集まってできた、化石を大量に含んだ特別な地層です。プロジェクションマッピングを活用して、実際の発掘現場のスケールを体感できる仕掛けも用意されています。
会場でひときわ目立つのが、モリソン層で発掘された草食恐竜で全長約25mの「ディプロドクス」です。恐竜博物館での展示史上最長で、恐竜の下を通れるようになっています。薗田研究員は「大きさを実感していただきたくて」とその狙いを話します。
そして、草食恐竜を獲物にする肉食恐竜も。ジュラ紀を代表する肉食恐竜「アロサウルス」は2020年に発表されたばかりの新種の化石。アメリカの博物館から借り受けたもので、日本初公開です。
従来のもの見比べると、顎のラインがほっそりしていて「食事の仕方が違ったのではないかと考えられている」とのこと。
北アメリカという恐竜研究の聖地をテーマにした特別展「バッドランドの恐竜たち」は11月4日まで開催中です。
一緒に読まれている記事
-
能登の被災地への思い寄せ 勝山在住の和太鼓×フルート×タップダンスのアーティスト3人がチャリティコンサート12月8日開催へ【福井】
-
勝山市成器西小学校の伝統行事「西の子左義長まつり」 博報賞の最高賞に輝く
-
11月7日は「立冬」豪雪地帯・勝山市北谷町で「サバのなれずし」漬け込み始まる 厳しい寒さでおいしく発酵 【福井】
-
89歳父親に暴行 鑑定留置の59歳男を傷害容疑で起訴 父親は翌日死亡 福井地検が責任能力認める
-
北陸新幹線の「プラレール」巨大ジオラマ登場! 恐竜博物館・東尋坊・三方五湖をリアルに再現 タカラトミーと県が共同制作【福井】
-
福井県立恐竜博物館の特別展「バッドランドの恐竜たち」30万人突破で記念セレモニー 11月4日まで開催
-
勝山市中心部でクマ目撃情報が相次ぐ 付近には小学校やスーパー 行方分からず警戒続く【福井】
-
“映えスポット”続々!! 大きさ“日本一”の「越前大仏」の前で人文字 幻想的な“雲海”や1281体の石仏も【福井】
-
特別展「バッドランドの恐竜たち」 入場者数が過去最高の26万4747人に 福井県立恐竜博物館
-
山口茜選手や“シダマツペア” バドミントンのトップ選手が勝山に集結 子供たちにバドの基礎や楽しさ伝える【福井】
- 広告