ニュース
県内のニュース

9月29日、山口茜選手の地元・勝山市に女子バドミントンの「シダマツペア」らトップ選手が集結 子供たちに直接指導【福井】
バドミントンのトップアスリートが勝山にやってきます。9月29日に、地元勝山市出身の山口茜選手をはじめ、パリ五輪・女子ダブルスで銅メダルを獲得した「シダマツペア」の2人が、子供たち向けの講習会を開くことが分かりました。
この講習会は、勝山の子供たちがトップアスリートから指導を受けることで、バドミントンに興味を持ってもらい、少しでも上を目指してもらおうと開かれます。
講師としてやってくるのは、勝山市出身でオリンピック3大会連続ベスト8の山口茜選手、そして、山口選手と同じ「くまもと再春館製薬所」に所属し、パリオリンピックの女子ダブルスで銅メダルを獲得した「シダマツペア」こと、志田千陽選手と松山奈未選手です。
また、トナミ運輸からは、山口選手とともにパリ五輪・女子シングルスに出場した大堀彩選手ら7人の選手が参加します。
日本バドミントン界のトップアスリートたちが、勝山市内の5歳児から高校生までの子供たちに指導を行います。会場はジオアリーナで、当日は、観覧席を開放し、誰でも無料で見学できるということです。
一緒に読まれている記事
-
かつやま恐竜の森に「リゾナーレ福井」2027年秋開業 星野リゾートなどが整備 屋外アクティビティも充実へ
-
奥越で氷点下、花冷えの朝 福井市の足羽川桜並木では一部で開花 堤防が“サクラ色”に染まるのは8日頃
-
元オリンピック選手らが指導 小浜で小学生対象バレーボール強化練習会【福井】
-
県内初の「大学発ベンチャー」県立大学に誕生 魚とともに人生歩む村上雄哉さん サーモン養殖に“昆虫由来”のエサ開発【福井】
-
落石事故のえちぜん鉄道 脱線車両の撤去が完了 今後は落石の撤去や線路の点検作業へ【福井】
-
落石と衝突の脱線事故現場に運輸安全委員会が調査入り えちぜん鉄道・山王-勝山間は代行バスを運行 【福井】
-
豪雪地帯に春呼ぶ奇祭「勝山左義長まつり」 おどけた仕草の浮き太鼓で寒さ吹き飛ばす 【福井】
-
“子育て支援”で1人あたり115万円 0歳から18歳に年間6万円を本人に給付 勝山市の新年度当初予算案【福井】
-
初出場の冬季アジア大会で宇田崇二選手(勝山市出身)が銀メダル2つ獲得 クロスカントリー男子30キロリレー、男子10キロフリー【福井発】
-
元AKBの多田京加さん「1人の熱意ある職員がいれば行政は変えられる」 勝山市の若手職員を激励【福井】
- 広告