ニュース
県内のニュース
240年の歴史 南条の「七福神祭り」 天明の飢饉を機に始まり“地区の災い”取り払い福もたらす【福井・南越前町】
南越前町では16日、240年ほど前の江戸時代後期から伝わる伝統行事「七福神祭り」が行われました。住民が扮する七福神が地域をめぐり、子供たちと触れ合いました。
南越前町南条地区の西大道に伝わる七福神祭りでは、16日、地元の住民らでつくる保存会のメンバーが七福神に扮して地区を回り、町民の健康を祈りました。
この祭りが始まったきっかけは、今から約240年前、江戸時代後期の1782年から6年間続いた「天明の飢饉」とされています。凶作や疫病といった災いを取り払い福をもたらそうと、妙泰寺の住職や村人が七福神に扮して家々を回ったのが始まりと言われています。
保存会のメンバーは「このような祭りは昔からの伝統のある祭りなので、七福神祭りだけは大事にしていきたい」と話します。
2時間ほどかけて地域を巡った七福神たちは、妙泰寺の境内に戻ると子供たちと記念写真に応じていました。
訪れた人は「なかなか見ない催し。去年は子供たちが泣いていたが、今年は興味津々みたい」と笑顔で話していました。
妙泰寺七福神保存会の平野秀雄会長は「皆が健康で明るく元気な生活を送れることが狙いだと思うので、この暑さに負けずたくさんの人が来てくれれば」と、今後もこの祭りを受け継いでいきたいと話していました。
一緒に読まれている記事
-
コロナ禍に開店し集客に苦戦…初期投資を回収できず 坂井市のエステサロン経営会社が破産手続き開始決定【福井】
-
水揚げ順調!「越前がに」漁 序盤3日間の漁獲量は前年より増加 16日からの週末には福井県内各地でイベント開催
-
負債額2億4700万円 コロナ禍で料亭の倒産が相次ぐ 福井市で「伊呂波」や「WAびすとろ華むら」経営の会社が破産手続き開始
-
勝山市成器西小学校の伝統行事「西の子左義長まつり」 博報賞の最高賞に輝く
-
コロナ禍を経て5年ぶりの交流 香港の中高一貫校の生徒が羽水高校を訪問 生徒が英語で校内を案内 【福井】
-
昭和34年創業、越前市の料亭「神崎家」が破産開始決定 官公庁などの利用落ち込む 負債総額は約5500万円【福井】
-
小中学校の「不登校」1567人で過去最多を更新 福井県教委「コロナ禍で広がった自宅療養の意識も要因か」
-
奥越の秋の風物詩「九頭竜紅葉まつり」が開幕 マイタケなど地元特産も人気【福井】
-
「コロナ禍と物価高」による倒産17件で全体の8割超 2024年度上半期倒産20件 東京商工リサーチ福井支店
-
ひっそり営業も…人気店に 旧保育所“リノベカフェ”でほっと一息 店主と地域の思いが温もりを演出【福井・南越前町】
- 広告