ニュース
県内のニュース

60歳元教諭の「強制わいせつ」受け坂井市教委が再発防止策 異動に伴う情報共有は口頭から文章に変更 元教諭は実刑判決で失職【福井】
坂井市内の小学校で、女子児童の体を触るなどして強制わいせつの罪で実刑判決が確定した60歳の元教諭の失職を受け、坂井市教育委員会は25日、謝罪するとともに再発防止策を発表しました。
記者会見で、坂井市教育委員会の林教育長は「被害にあった児童、保護者の皆様に対して深くお詫び申し上げるとともに県民、市民のみなさまの教育に対する信頼を著しく損ね、重ねて深くお詫びします」と陳謝しました。
強制わいせつの罪で懲役1年2カ月の実刑判決を受けたのは見附史教被告(60)です。2023年1月から5月にかけて、勤務先の坂井市内の小学校で女子児童に対して服の上から胸や下腹部を触るわいせつな行為をしました。見附被告は、地方公務員法に基づき11月22日に失職しています。
これを受け、県教育委員会は25日の会見で再発防止策を発表。臨時校長会を開き、全ての学校で管理職による教諭への校内研修を行うとしました。
また、疑わしき事案が発生した場合、これまでは口頭のみだった教職員の異動に伴う情報共有を、2023年3月末からは文章での伝達を実施していると説明しました。
林教育長は「学校からの情報が不足しているようであれば市教委が加筆をするなど、情報共有をしっかり行い再発防止に努めたい」としました。
一緒に読まれている記事
-
ロボットがお目当ての本まで案内! 福井県内初「蔵書案内ロボット」春江図書館に登場 利便性向上し司書をサポート
-
海女がアワビの稚貝2万2000個を放流 “温暖化”で餌の海藻が生育不良 漁獲量は年々減少し従来の半分に【福井】
-
コストコ商品を“小分け”で手軽に 冷蔵・冷凍はオーダー制 福井初の「コストコ再販店」が人気
-
「殺すつもりなかった」包丁で同僚の頭切り付け殺人未遂の疑い ベトナム人技能実習生の男 タクシー情報から福井駅で発見、逮捕【福井】
-
【殺人未遂事件】犯人が刃物を持ったまま逃走 技能実習生のベトナム人の男が同僚の頭部を切り付ける 【福井】
-
お城ファン集う古民家カフェ「城小屋マルコ」 地域の歴史語らう交流の場で丸岡城の“新たな魅力”を発見 <小旅>【福井】
-
北陸初のJRA女性ジョッキー誕生へ 16歳の角祈凛さん“合格率5%”の競馬学校に合格「トップジョッキーになり牝馬三冠目指す」【福井】
-
人気再燃のレコード5600枚を持ちよりカフェオープン「懐かしいあの日々」を語る場に 独自の検索システムも【福井】
-
コロナ禍で県外客が激減 坂井市三国町の釣具店が破産手続き開始決定 負債額は4900万円【福井】
-
「一緒に暮らしたい、好き」SNS型ロマンス詐欺で40代女性が280万円の被害 通販サイトの運営を持ち掛け資金などの名目で送金を指示 【福井】
- 広告